続・Amazonが発送不備をしたときの対応が結構大変
先日のブログで
「弊社で取り扱ってもいなければ見たこともない商品を
FBA倉庫から誤って発送されたことで苦情が来て困ってる」
という話をさせて頂きました。
詳細はこちらからご覧ください。
http://tateishi-m.jp/l/m/jzxVA
同一商品で誤発送が多発していて
かつ
返品・返金になっている日が9/3に発送された商品ばかりでした
おそらくですが
弊社から米国Amazonの倉庫に送った商品を受領しているタイ
受注が入り、そこで他のセラーさんの商品を間違って送ったんだろ
と私の中で結論づけました。
9/3にFBA倉庫から送られたその商品だけで返金になっている
20件ほどでしたからね。
多すぎ・・・
ちなみにAmazonさんとは色々やりとりしましたが
基本的にこちらからお願いしたものは弾かれました。
唯一認められたのは
「違う商品届いたぞー 評価1」
の削除ですね。
ただ、削除までに5日かかりましたし
テンプレ回答の
「他のセラーの商品は送ってないよ。
あなたの在庫ないから今ある商品もチェックできないし削除しませ
を2回もらいましたw
1回目に依頼したときは在庫200個
2回目に依頼したときは在庫400個あったんだけどな・・・
唯一の収穫としては
複数回フィードバック削除依頼をする方法を学べたことですw
なるほど、複数回できたのか!
ただですね、これ今後も起きないとは言えないわけです。
対策としては入出荷作業中に在庫が入っているときは
出品を停止するなりして受注がはいらないようにすることでしょう
いや、、、それはちょっと・・・
ということで、しばらく様子見します!
Amazonが優しいなんて思ったら、とんだ見当違いですからね
いちいち1セラーに構っていられないのはしょうがないです。
さて、弊社のY田君
最近ノリに乗ってるのか分かりませんが
10/1日に仕入れ用でAmazonの商品券を300万渡したと
今日でほぼ全てを使い切りました。
これまた検討違いでしたw
もう少しかかるかなって思ってたんですが・・・
まぁ仕入れることはいいことだ!
ただ、1つの商品だけで230万買ってたのには
少しだけビックリしました。
おまけでもう一つ検討違いなことが起きました。
これは最近国内で販売を始めた自社商品の話しで
「あんまり売れないかなー、他のライバル商品より3倍くらい高い
なんて思っていたので1000個しか再清算しなかったんです。
ちょっとSEO頑張ったところ
3日で100個売れました。
あわてて追加生産の依頼かけてもらいましたが
生産に2-3ヵ月かかるらしい。
絶対に在庫がなくなる・・・
唯一の救いは楽天で跳ねてないことですかね。
来週には米国Amazonで1つ自社商品の販売が始まるんですが
こっちの在庫は足りてくれー!
と願っております。
各プラットフォームで売上をあげていく鉄板のやり方
があるので、これを覚えてしまうと結構ラクです。
いま、こっそりエステをオープンさせようと色々動いているんです
こっちも鉄板のやり方をマスターしたいと思います。
本当にオープンするかどうかは分かりませんw
それでは!
メルマガ登録はこちら
物販関係の最新の記事Amazonの検証結果などを中心とした
メルマガです。興味のある方は是非登録してみてください。