最近のLAZADAとオーストラリアAmazonの売上
いやー、引っ越し手続きやらでバッタバタしてました。
そんな中、3/24日、3/31日に
オーストラリアAmazonのセミナーをしてきまして
珍しくちゃんとスクールなんても物を用意して
4/1日からオーストラリアスクールを始めました。
※塾長は女性の方で、私はお助け係みたいなものです。
早速4/6日、7日にスクール生向けのセミナーと
ワークショップを行ってきましたが
スクール生も売上が出てきて嬉しい限りです。
初っ端の設定で躓く人が多いので
ワークショップ形式のセミナーは大事ですね。
そしてオーストラリアですが・・・
結構いいですよ!
LAZADAに比べると確実にオーストラリアをオススメします。
LAZADAで四苦八苦していた時間を返してほしい。
いや、これはこれで今後の糧になる!
と割り切っていますw
ということで、オーストラリアの実績
セミナー資料の一部ですが
初回のセミナーから2回目のセミナーまでの間の実績
つまり3/24日から3/30日までの1週間の実績がこちら
http://tateishi-m.jp/l/m/
4/1日からスクール生向けのセミナーを行った4/
http://tateishi-m.jp/l/m/
利益率がそれぞれ50%、60%という
スーパー暴利で回しております。
商品券割引や消費税の還付は入れずにこの利益率で回しています。
薄利の商品を並べてそれで評価貯めて~~~~
みたいな小賢しいことは一切せずに
はい利益率50%でドンと出す!
はい売れたー、ラッキー、なんだこれ~~
という状態です。
1週間で利益50万超え
6日で利益70万超え
まぁここまでの暴利は今だけかもしれませんが
別に今だけでもいいや、ありがとうw
です。
無在庫はある程度ぶん回して
スクール生からもフィードバックをもらって
固まってきた段階でほぼ自動化のツールに変えていこうかと思いま
FBA用のツールも回し始めているので
とりあえずデータを貯めて今後の販売スタイルを検討しています。
今後の方向性としては
オーストラリアに限りませんが原点回帰ということで
自社商品の自社カタログ販売を進めていく予定です。
はい、それでは
オーストラリアAmazonスクールに興味のある方は
こちらのLINE@に~~~
あ、そもそもLINE@持ってなかったw
とりあえずやってること書いておきますので
興味のある方はやってみてください。
無在庫に関しては
ASIN引っ張る
商品情報引っ張る
好きに利益乗っけてライバル価格より安くならないように調整して
これだけです。
はい、それでは誰も興味がないけど
皆さんお待ちかねのLAZADA情報です。
相変わらず内部の仕様がコロコロ変わります。
ユーザーインターフェースがよろしくありません。
愚痴を言い出すと止まりませんw
ということで、愚痴はやめて昨日の実績です。
http://tateishi-m.jp/l/m/
これはフィリピンの売上実績です。
この後、1商品売れましたがキャプチャ撮り忘れました。
他に、マレーシアとシンガポールでも売れていますが
キャプチャ撮り忘れましたw
パフォーマンスのlast update 3/26
と書かれていますが売上は4/11日の売上です。
ほらLAZADAだから、そこはご愛嬌ですw
145,713PHPですよ!
14万5千フィリピンペソー!!
ペーソー!
ドルじゃなくてペーソー!
えぇ、えぇ、分かります。
通貨の単位が分からないですよねw
1フィリピンペソ=2円ちょっとですw
つまり30万円ほどです。
よし、
それでは!
メルマガ登録はこちら
物販関係の最新の記事Amazonの検証結果などを中心とした
メルマガです。興味のある方は是非登録してみてください。